Java Day Tokyo 2015 メモ

(Qiita:Teamにあげそこなったので) 基調講演 20th、コミュニティ、IoT、求人 Gosling @gsaab Certification for Java8 Java 8 release lambda performance (fork/join) security Pepper SDK, workspace demo Java SE 8u40, Java 9 EA build Java Embedde …

fluentdを導入しました&webサーバー上のagentが結構メモリを消費するよ

そこそこのトラフィックのあるWebサーバー上で、アプリケーションから出力されるいくつかのログファイルを収集するためにFluentdを導入しました。セットアップはこんな感じ。fluentdのバージョンは0.10.15, rvmが1.10.3, rubyが1.9.3p125 です。Webサーバー…

Jetty6と7をJava6と7でパフォーマンス実験してみました

rpscala第45回で黙々とパフォーマンス実験をしてきました。 Scala勉強会第45回 in 秋葉原 : ATND 勉強会第45回 - Scala勉強会 in 東京 内容 Jetty6とJetty7のパフォーマンス実験です。 Java6とJava7をそれぞれ組み合わせて、単純なアプリケーションのスルー…

MacBook Air 11インチ欲しい! - I want MacBook Air!

Scala用DBアクセスライブラリ Querulous の使い方

(この記事は Scala Advent Calendar jp 2010 の1日目です。) Scala用のScalaで書かれたDBアクセスのためのライブラリ、querulousについて書きます。とりあえず読み方がよくわかりませんが、クゥエルァラス??みたいな感じです。すごく言いにくいので「ク…

Scalaでtreeコマンド

出遅れましたが、Scalaでtreeコマンド書いてみました。元ネタは11/17のScala勉強会 in 渋谷で @sagara177 さんが発表されてたやつです。 tree/Tree.scala at master · hito-asa/tree · GitHub ディレクトリとファイルの違いとか、ディレクトリ内の最後のエン…

「WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷」を開催しました。

初心者向けのScala勉強会として、「WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷」というのを開催しました。(2週間も前の話ですが。) 参加者は20人強で、大半がPHPエンジニア(あとはJava, Ruby, Perl, Pythonあたり)だったようです。資料はこちら。開催…

sjsonの使い方

ScalaでJSONを扱うためのライブラリ、sjsonについて書きます。そもそもScalaでは標準ライブラリにJSONのパーサーがついてて、JSON文字列をパースしてcase classに入れてくれるくらいのことはしてくれます。ただし、 返り値の型が Option[List[Any] ] だった…

kestrelのfanout-queuesについて

前回のエントリ kestrelの作者さんによるkestrelの紹介 - naの続きです。kestrelの作者さんによるfanout-queuesの解説です。Twitterのいわゆるファンアウト処理の根幹となる機能の説明になります。Fanout queues in kestrel 1.2前回紹介した記事の11ヵ月後の…

「WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷」始めます

初心者向けのScala入門勉強会を始めますよー。 どんな勉強会?? 内容 プログラミング言語Scalaの基礎から始めます。まずはHello, Worldから! 継続的にやります。毎月第1, 第3火曜日の夜19:30から! Ust流します。オンラインでも参加OK! 場所は渋谷。セル…

kestrelのマニュアル和訳

無いとばかり思ってたkestrelのそれなりにちゃんとしたマニュアルがありました。kestrel/guide.md at master · twitter/kestrel · GitHubとりあえずまじめに和訳します。 A working guide to kestrel kestrelはJVM上で動作し、クライアントとmemcacheプロト…

kestrelの作者さんによるkestrelの紹介

古い記事ですが、kestrelの作者さんによるkestrelの紹介。http://robey.lag.net/2008/11/27/scarling-to-kestrel.html 生い立ち もともとScalingという名前だったそうです。 というのも、RubyにあるStarlingというMQサーバーをScalaに移植しようとして作り始…

kestrelのソースコード

kestrelについては前回のエントリ kestrelを試してみたよ - na と、githubを参照のこと。twitter/kestrel · GitHubソースコードは↑から見れますが、 /src/main/scala/net/lag/kestrel/ 809 BrokenItemException.scala 1043 Counter.scala 10126 Journal.scal…

kestrelを試してみたよ

メッセージキューイングシステムが必要でActiveMQとか調べてたけど、やっぱなんかめんどくさそうだし、必要以上にエンタープライズ臭がするのでkestrelを試してみました。twitter/kestrel · GitHubkestrelはTwitterのバッググラウンドで使われている(らしい…

OStatusの仕様をかいつまんで適当に和訳するよ

OStatus 1.0 Draft 2 http://ostatus.org/sites/default/files/ostatus-1.0-draft-2-specification.html 概要 OStatusは異なるソーシャルネットワーク上のユーザーが、互いにフォローできる仕組みを提供します。 この仕様は関連するいくつかのプロトコル(Pu…

ActiveMQを使ってみる

Apache ActiveMQ(http://activemq.apache.org/)はオープンソースのJMX実装です。ActiveMQを使うことで、非同期メッセージングサービスの基盤をJVM上で動かすことができます。 導入 ActiveMQのサイトにあるチュートリアルドキュメントは若干古いらしく、現…

突然ですがOStatusについて

OStatusという仕様について調べてみました。OStatusについてはこちら。http://ostatus.org/ 何者か? 「分散型ソーシャルネットワークを実現するための仕様」のようです。 僕はFacebook、あなたはmixiみたいな状況で、Facebookにしか登録していない僕があな…

HotSpot server VMのバグ

JDK1.4.2からJDK1.6.0にあげたら、こんなエラー出た。 # # A fatal error has been detected by the Java Runtime Environment: # # java.lang.OutOfMemoryError: requested 2147483664 bytes for Chunk::new. Out of swap space? # # Internal Error (alloc…

Scala + Eclipse + Maven on Windows

そういえば、単に開発環境を整えるだけでも一苦労するので、社内の開発環境構築手順としてまとめた内容を加筆修正して晒すことにします。想定してる環境は以下のとおりです。 Windows XP 32bit 2ギガ以上のメモリ(重要) Java入れる JDKをダウンロードして…

第一回 Scala座@名古屋

名古屋で開催された第一回Scala座に参加してきました。 http://scalaza.com/?%C2%E81%B2%F3+Scala%BA%C2 『プログラミング言語「Scala」を肴に盛り上がる、年に1回のScalaのイベント』との名目で @keisuke_n さんの主催で行われました。 まずは @keisuke_n …

ボクらのScala 次世代Java徹底入門

「ボクらのScala 次世代Java徹底入門」をようやく読み終えました。「実質的に」3冊目の日本語Scala本で、かなり平易な記述の入門書です。これまでの2冊「Scalaスケーラブルプログラミング」と「Scalaプログラミング入門」は難易度高めでしたが、こちらはプロ…

わかる!JavaVM

JVM勉強会行ってきました。 わかる!JavaVM ― 2時間でわかる?JavaVM入門 http://atnd.org/events/5871 クラスローダーとスタックマシンとJVMバイトコードとGCとかそんな話。 資料はきっとどこかにまとまると思うけど、とりあえずこのへん。(不完全) http://…

Scalaのコンパイル時にStackOverflowErrorが出てしまう

EclipseとかでScalaのソースコードを書いていると、たまーにうまくビルドできないことがあります。 Mavenでビルドしていると、こんな感じになります。 [ERROR] Caused by: java.lang.StackOverflowError [INFO] at scala.tools.nsc.typechecker.Typers$Typer…

Scala 2.8 と Apache Wicket で昼間のお仕事

昼間のお仕事のシステムをこんなアーキテクチャで作りました。 ようやくリリースできそうな雰囲気。追々成果をまとめます。

LL Tiger

Scalaの話もあるってことで、LL Tigerに行ってきました。 @yuroyoro さんのLanguage Update以外でも、いろんなセッションでScalaの話が出てきて、ニヤニヤ。 あと @mootoh さんの"threadはプリミティブすぎる"ってのには納得。 直前のエントリで書いたように…

Scala 2.8のActorで使われるスレッド数

scala.actors.scheduler.ThreadPoolConfigの中に定義されていますが、CPUコア数×2スレッドです。 val corePoolSize = getIntegerProp("actors.corePoolSize") match { case Some(i) if i > 0 => i case _ => { val byCores = rt.availableProcessors() * 2 i…

Scala 2.8のtry...catchでfinallyに行かないことがある

Scala version 2.8.0.r22367-b20100620020114 で確認。 def exp : Int = { try { println("try") throw new Exception } catch { case _ => println("catch") return 1 } finally { println("finally") } } として、expを呼び出すと。。。 try catch Int = 1…

JBoss Resteasy+Maven+Eclipse WTPの件

Mavenを使ってServletのようなJavaEE仕様を使う場合、pom.xmlに以下のdependencyを追加します。 <dependency> <groupId>javax</groupId> <artifactId>javaee-web-api</artifactId> <version>6.0</version> <scope>provided</scope> </dependency>たいていはTomcatやJettyなどのコンテナに載せると思うので、scopeはprovidedでOKです。と、ここでJavaEE6のJAX-RS1.1を実…

Maven2 入門

数少ないMaven2の本 必要になったので読んだのだけど、必要になってWebで調べた情報のほうがはるかに充実していた 入門書ってのはそういうもんだよなぁ・・・後半の章がとんがっていて面白かったApache Maven 2.0入門 Java・オープンソース・ビルドツール作…

Seasar2入門

ひがやすを氏のSeasar2入門書 これがWebかなんかのデジタルコンテンツだったら良いのだけれど、書籍としてだと・・・ 入門書すぎたSeasar2入門作者: ひがやすを出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/02/11メディア: 大型本購入: 28人 ク…