Scala + Eclipse + Maven on Windows
そういえば、単に開発環境を整えるだけでも一苦労するので、社内の開発環境構築手順としてまとめた内容を加筆修正して晒すことにします。
想定してる環境は以下のとおりです。
- Windows XP
- 32bit
- 2ギガ以上のメモリ(重要)
Java入れる
JDKをダウンロードしてインストールします。
- Oracleのサイトに行って、環境にあった最新のJDKをダウンロード。いまのとこJDK1.6.0 update 21。
- ダウンロードした jdk-6u21-windows-i586.exe 的なやつを実行してインストール。
- 環境変数JAVA_HOMEにJDKのインストールパスを設定。通常は C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_21 とか。
- 環境変数PATHの先頭に %JAVA_HOME%\bin を追加*1
ここまでできれば、コマンドプロンプトからjavaが実行できるはずです。
> java -version java version "1.6.0_21" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_21-b07) Java HotSpot(TM) Client VM (build 17.0-b17, mixed mode, sharing)
JDK1.6.0 update 21のb06だと、Eclipse Helios(3.6)がうまく動かないので、b07が必要です。
update21のリリース直後にインストールした人はb06になっているので、一度JREとJDKを両方アンインストールして、再度インストールしなおしてください。
さらについでに言うと、b07はWindows版だけだそうで、Linux版とSolaris版はb06でOKみたいです。
update22出せよわかりにくいから、という話ですが。
Maven入れる
Mavenをシェルから実行できるようにします。
- Apache Mavenのサイトに行って、最新のzipをダウンロード。いまのとこ2.2.1。
- ダウンロードした apache-maven-2.2.1-bin.zip 的なやつを、ローカルに展開。C:\App\apache-maven-2.2.1 とか。
- 環境変数 M2_HOME に展開したパスを設定。
- 環境変数 PATH の先頭に %M2_HOME%\bin を追加。
- 環境変数 MAVEN_OPTS に以下の値を設定。
- Dfile.encoding=utf-8 -Xmx1024m
ここまでできれば、コマンドプロンプトからmavenが実行できるはずです。
> mvn -version Apache Maven 2.2.1 (r801777; 2009-08-07 04:16:01+0900) Java version: 1.6.0_21 Java home: c:\Program Files\Java\jdk1.6.0_21\jre Default locale: ja_JP, platform encoding: MS932 OS name: "windows xp" version: "5.1" arch: "x86" Family: "windows"
Scala入れる
Scalaをシェルから実行できるようにします。Eclipseだけでやるなら不要ですが、REPLとか使うのにあったほうがいいです。
- scala-lang.orgに行って、scala-2.8.0.final.zip をダウンロード。
- ダウンロードしたzipをローカルに展開。C:\App\Scala\2.8.0.final とか。
- 環境変数 SCALA_HOME に、展開したパスを設定。
- 環境変数 PATH の先頭に %SCALA_HOME%\bin を追加。
ここまでできれば、コマンドプロンプトからscalaが実行できるはずです。
> scala -version Scala code runner version 2.8.0.final -- Copyright 2002-2010, LAMP/EPFL
Eclipse入れる
Eclipseを実行できるようにします。日本語化とかすると動く気がしません。PleiadesとかAll-In-Oneとか入れると安定しません。余分なものを入れると、何か問題があっても原因が良くわからなくなるので、オススメしません。
会社ではGalileo SR2(3.5.2)を使ってますが、ここではHelios(3.6)で説明します。安定してるかどうかはわかんないです。
- Eclipse.orgに行って、Eclipse Helios (3.6)の Eclipse IDE for Java EE Developers をダウンロード。
- ダウンロードしたzipをローカルに展開。C:\app\Eclipse\3.6en_scala とか。
- eclipse.iniを以下のように書き換える。
-startup plugins/org.eclipse.equinox.launcher_1.1.0.v20100507.jar --launcher.library plugins/org.eclipse.equinox.launcher.win32.win32.x86_1.1.0.v20100503 -product org.eclipse.epp.package.java.product --launcher.defaultAction openFile --launcher.XXMaxPermSize 256M -showsplash org.eclipse.platform --launcher.XXMaxPermSize 256m --launcher.defaultAction openFile -vm C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_21\bin\javaw.exe -vmargs -Dosgi.requiredJavaVersion=1.5 -Xss1M -Xms40m -Xmx756m
以下の2行を -vmargs の前に追加。
-vm C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_21\bin\javaw.exe
最後のメモリ関連のVM引数を追加・変更してあります。
-Xss1M #なくてもいいですが、StackOverflowErrorとか出たら適当に増やしてください -Xms40m -Xmx756m #デフォルトで384mになってますが、適当に増やしてください
Scala IDE入れる
EclipseでScalaを使うためのプラグインを入れます。scala-ide.orgに何種類かupdate siteが載ってますが、ここではHelios + Scala 2.8.0.final + リファクタ機能付きのupdate siteを使います。
m2Eclipse入れる
EclipseでMavenを使うためのプラグインm2Eclipseを入れます。
- Scala IDEと同じように、以下のupdate siteからプラグインをインストール&Eclipse再起動。
- 再起動後、メニューの"Window" -> "Preferences"から"Maven" -> "Installations"を開く。
- "Add"ボタンを押して、先ほどMavenをインストールしたディレクトリを指定する。C:\App\apache-maven-2.2.1 とか。
- 画面右下に"Updating indexes"とか出るので、消えるまで気長に待つ。
とりあえずこれで開発準備ができたはず。